地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、川崎の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

川崎の地域情報サイト「まいぷれ」

多摩区の生涯学習情報 施設別(7月~8月)

新型コロナウイルスの感染拡大防止の対策による行事・事業の中止・延期の情報につきましては、担当部署にお問い合わせいただくか、リンク先をご覧ください。

多摩区内の行政関係機関の生涯学習情報について提供しております。
それぞれの行事・事業の詳細につきましては、担当部署にお問合わせいただくか、リンク先をご覧ください。
先着順の講座については、定員になり次第募集を終了させていただいている場合があります。ご了承ください。

(1)多摩区役所 企画課

企画課で実施する予定の事業及びイベントの情報はありません。

(2)多摩区役所 地域振興課

地域振興課で実施する予定の事業及びイベントの情報はありません。

(3)多摩市民館(多摩区役所 生涯学習支援課)

通年
日時行事・事業名内容(テーマ)会場(開催場所)担当部署・電話
通年「青年教室」スタッフ募集障がい者社会参加活動「青年教室」に協力いただけるボランティアスタッフの募集多摩市民館ほか多摩市民館
044-935-3333
毎月2、4火曜日
10:00~12:00(8月は除く)
子育てひろば0~2歳児くらいまでのお子さんとその親が自由に交流するためのフリースペースです。多摩市民館 児童室多摩市民館
044-935-3333
毎月2金曜日
10:00~12:00(8月は除く)
外国人の子育てひろば子育て中の外国人が親子で集まって楽しく交流します。多摩市民館 児童室多摩市民館
044-935-3333
毎週金曜日
19:00~20:30
にほんごクラス(夜間)外国人市民の皆さんが生活に必要な日本語をボランティアとともに学びあいします。多摩市民館多摩市民館
044-935-3333
毎週水曜日
10;00~12:00
にほんごクラス(午前)外国人市民の皆さんが生活に必要な日本語をボランティアとともに学びあいします。多摩市民館多摩市民館
044-935-3333

(4)多摩図書館

多摩図書館で実施する予定の事業及びイベントの情報はありません。

(5)菅閲覧所(多摩図書館)

菅閲覧所(多摩図書館)で実施する予定の事業及びイベントの情報はありません。

(6)川崎市岡本太郎美術館

7月
曜日時間行事・事業名内容(テーマ)会場(開催場所)担当部署・電話
  9:30∼17:004月15日∼7月4日
常設展示「岡本太郎の食」外部リンク
生涯をかけて時代に挑み、ジャンルを超えて多彩な作品を生み出し続けた岡本太郎の足跡を、多彩な作品と岡本の言葉とともに紹介します。岡本太郎美術館岡本太郎美術館
044-900-9898
  9:30∼17:004月24日∼7月4日
企画展示「挑む 岡本太郎」外部リンク
岡本太郎にまつわる「食」をテーマに、メキシコのホテルの食堂のために依頼された壁面《豊穣の神話》の原画を中心に展示します。

岡本太郎美術館岡本太郎美術館
044-900-9898
3(1)10:30~11:30
(2)14:30~15:30
美術館でフラワーレッスン vol.12外部リンクプリザーブドフラワーを使った夏らしいフラワーアレンジメントレッスンです。各回定員10名。6/3(木)10:00~電話にて受付開始。
小学3年生以下は保護者同伴
岡本太郎美術館岡本太郎美術館
044-900-9898
415:00~16:00「挑む 岡本太郎」展関連イベント「生命の挑み」外部リンク舞踊家のATSUSHIが岡本太郎の作品に挑みます。岡本太郎美術館岡本太郎美術館
044-900-9898
89:30∼17:007月8日∼10月11日
常設展示「太郎さんの心の中を楽しもう!」外部リンク
ユーモラスな表情が人気の《坐ることを拒否する椅子》を一堂に展示。また、展示の一部ではあえて作品名を付けていませんので、タイトルに縛られずにイマジネーションを膨らませてみてください。「見ることは、創ること」という太郎さんの言葉どおり、作品を通して岡本太郎の心の中を感じ、見る側の心が動く瞬間をもお楽しみください。岡本太郎美術館 常設展示室岡本太郎美術館
044-900-9898
179:30∼17:007月17日∼10月11日
企画展示「太郎写真曼陀羅-ホンマタカシが選んだ!! 岡本太郎の眼-」
外部リンク
被写体を背景や文脈と切り離して写し出す写真で高い評価を得てきた写真家・ホンマタカシ。岡本太郎が撮影した多くの未発表作と岡本自身が被写像となった写真の中から、ホンマタカシが選び・構成することで、岡本太郎の写真の新たな魅力を発見します。岡本太郎美術館岡本太郎美術館
044-900-9898
179:30∼17:00ワークシート配布 「見るミるTARO」*ワークシートがなくなり次第、配布終了。外部リンク展覧会の会期中は、オリジナルタイトルを考えたり、作品を深く感じて、みるみる太郎さんに近づけるワークシートを配布します。太郎さんは、作品のタイトルは「見た人が思ったものが良い」と言っていました。作品から受けた印象をもとにイマジネーションをふくらませてみましょう。岡本太郎美術館 常設展示室入口横岡本太郎美術館
044-900-9898
179:30∼17:007月17日∼8月22日
太郎さんにお手紙を書こう!外部リンク
太郎さんにお手紙を書いてみませんか?展示室出口近くにコーナーを設置します。みんなの太郎さんや作品に向けた想いを書いてみよう!岡本太郎美術館 ギャラリースペース岡本太郎美術館
044-900-9898
2710:00~11:00「夏休みの宿題手伝います」ツアー外部リンク美術館見学が夏休みの課題となっている中学生の皆さん、美術館職員と一緒に館内を回りながら作品をみて太郎さんの思いや考えにふれてみませんか。申込は不要です。
(当日10:00までに美術館エントランスにお越しください。)
岡本太郎美術館 展示室岡本太郎美術館
044-900-9898
2810:00~11:00「夏休みの宿題手伝います」ツアー外部リンク美術館見学が夏休みの課題となっている中学生の皆さん、美術館職員と一緒に館内を回りながら作品をみて太郎さんの思いや考えにふれてみませんか。申込は不要です。
(当日10:01までに美術館エントランスにお越しください。)
岡本太郎美術館 展示室岡本太郎美術館
044-900-9898
8月
曜日時間行事・事業名内容(テーマ)会場(開催場所)担当部署・電話
  9:30∼17:007月8日∼10月11日
常設展示「太郎さんの心の中を楽しもう!」外部リンク
ユーモラスな表情が人気の《坐ることを拒否する椅子》を一堂に展示。また、展示の一部ではあえて作品名を付けていませんので、タイトルに縛られずにイマジネーションを膨らませてみてください。「見ることは、創ること」という太郎さんの言葉どおり、作品を通して岡本太郎の心の中を感じ、見る側の心が動く瞬間をもお楽しみください。岡本太郎美術館 常設展示室岡本太郎美術館
044-900-9898
  9:30∼17:007月17日∼10月11日
企画展示「太郎写真曼陀羅-ホンマタカシが選んだ!! 岡本太郎の眼-」
外部リンク
被写体を背景や文脈と切り離して写し出す写真で高い評価を得てきた写真家・ホンマタカシ。岡本太郎が撮影した多くの未発表作と岡本自身が被写像となった写真の中から、ホンマタカシが選び・構成することで、岡本太郎の写真の新たな魅力を発見します。岡本太郎美術館 企画展示室岡本太郎美術館
044-900-9898
  9:30∼17:007月17日∼8月22日
太郎さんにお手紙を書こう!外部リンク
太郎さんにお手紙を書いてみませんか?展示室出口近くにコーナーを設置します。みんなの太郎さんや作品に向けた想いを書いてみよう!岡本太郎美術館 ギャラリースペース岡本太郎美術館
044-900-9898
8(1)11:00~11:40
(2)13:30~14:10
美術館裏探検 ※中学生対象外部リンク普段見ることの出来ないバックヤードの一部を公開する子ども限定のイベント。収蔵庫や大型エレベーターなど、美術館の裏側を作品の気持ちになって、探検してみましょう。岡本太郎美術館 展示室、バックヤード岡本太郎美術館
044-900-9898
1910:00~11:00「夏休みの宿題手伝います」ツアー外部リンク美術館見学が夏休みの課題となっている中学生の皆さん、美術館職員と一緒に館内を回りながら作品をみて太郎さんの思いや考えにふれてみませんか。申込は不要です。
(当日10:00までに美術館エントランスにお越しください。)
岡本太郎美術館 展示室岡本太郎美術館
044-900-9898
22(1)13:00~14:30
(2)15:00~16:30
ワークショップ 「ささいここうちくく」外部リンク岡本太郎の写真をプリントした紙をさまざまな形状にカットし、写真家・ホンマタカシと一緒に「再構築」して新しいイメージを制作します。岡本太郎美術館 創作アトリエ岡本太郎美術館
044-900-9898

(7)日本民家園

7月
曜日時間行事・事業名内容(テーマ)会場(開催場所)担当部署・電話
  9:30~17:00~9月14日(火)
年中行事展示「原家夏座敷」外部リンク
障子を簀戸に取り換えるなど、旧原家住宅を夏の設えにします。開園中見学自由。日本民家園日本民家園
044-922-2181
19:30~17:00~11月30日(火)
企画展「二足のわらじはなぜわらじ?~ことわざになった道具考」外部リンク
ことわざの中には昔の道具が登場します。本展では、ことわざを通して昔の道具や暮らしを分かりやすく紹介します。11月は~16:30日本民家園日本民家園
044-922-2181
49:30~17:00~7日(水)
年中行事展示「七夕」外部リンク
短冊に願い事を書いて、園内に展示されている笹竹に飾りつけることができます。日本民家園日本民家園
044-922-2181
411:00~14:00民家園の七夕外部リンク短冊に願い事を書いて大きな笹竹に飾りつけできます。飾りつけは荒天中止日本民家園日本民家園
044-922-2181
1114:00~15:00古民家めぐり(暮らし・宿場)外部リンク園長がエリアごとに古民家で営まれていた暮らしなどについて解説します。当日、旧原家前に集合、参加自由日本民家園日本民家園
044-922-2181
1714:00~14:20企画展示解説(一般向け)外部リンク企画展「二足のわらじはなぜわらじ?」について職員が解説します。当日企画展示室に集合、参加自由日本民家園日本民家園
044-922-2181
179:30~17:00~8月17日(火)
年中行事展示「盆行事」外部リンク
先祖の霊を迎えるため、盆棚や砂盛を設える様子を再現。開園中見学自由日本民家園日本民家園
044-922-2181
1714:00~14:20企画展示解説(子ども向け)外部リンク企画展「二足のわらじはなぜわらじ?」について職員が解説します。当日企画展示室に集合、参加自由日本民家園日本民家園
044-922-2181
2514:00~15:00古民家めぐり(建築・東北の村)外部リンク建築担当職員がエリアごとに古民家の見どころなどを解説します。当日、奥門券売所前に集合、参加自由。日本民家園日本民家園
044-922-2181
8月
曜日時間行事・事業名内容(テーマ)会場(開催場所)担当部署・電話
  9:30~17:006月4日~9月14日
年中行事展示「原家夏座敷」外部リンク
障子を簀戸に取り換えるなど、旧原家住宅を夏の設えにします。開園中見学自由。日本民家園日本民家園
044-922-2181
  9:30~17:007月17日~8月17日
年中行事展示「盆行事」外部リンク
先祖の霊を迎えるため、盆棚や砂盛を飾りつける様子を再現。開園中見学自由。日本民家園日本民家園
044-922-2181
19:30~17:008月1日~11月30日
企画展「二足のわらじはなぜわらじ?-ことわざになった道具考-」外部リンク
ことわざの中には昔の道具が登場します。本展では、ことわざを通して昔の道具や暮らしを分かりやすく紹介します。11月は~16:30日本民家園日本民家園
044-922-2181
19:30~17:008月1日~8月31日
年中行事展示「風鈴展示」外部リンク
日本各地のいろいろな形・素材の風鈴を古民家の軒下に飾ります。日本民家園日本民家園
044-922-2181
1414:00~14:20企画展示解説(こども向け)外部リンク企画展「二足のわらじはなぜわらじ?-ことわざになった道具考-」について職員が解説します。当日企画展示室に集合、参加自由。日本民家園日本民家園
044-922-2181
1514:00~15:00古民家めぐり(暮らし・信越の村)外部リンク園長がエリアごとに古民家で営まれていた暮らしなどについて解説します。当日、旧佐々木家前に集合、参加自由。日本民家園日本民家園
044-922-2181
219:30~17:00納涼民家園外部リンク浴衣でご入園の方は入園無料。井戸からの水汲み体験、ヨーヨ釣り他。※開催時間はイベントごとに異なる。日本民家園日本民家園
044-922-2181
2114:00~14:20企画展示解説(こども向け)外部リンク企画展「二足のわらじはなぜわらじ?-ことわざになった道具考-」について職員が解説します。当日企画展示室に集合、参加自由。日本民家園日本民家園
044-922-2181
2214:00~14:30お国言葉で語りっこ外部リンク日本各地のむかし話をその地方の言葉で語ります。工藤家にて開催。入園料のみ。
語り:日本民話の会
日本民家園日本民家園
044-922-2181
22 藍染め講座「型染め中級」申込締切外部リンク開催:9月4日(土)・9月5日(日)10:00~15:00
料金:5,000円
対象:小学5年生以上※小学生は保護者も要受講(8名)
ご自分の図案をお持ちいただき、型を彫って藍で染めます。
※型染めを経験したことのない方はご参加になれません。
日本民家園日本民家園
044-922-2181
2814:00~14:20企画展示解説(一般向け)外部リンク企画展「二足のわらじはなぜわらじ?-ことわざになった道具考-」について職員が解説します。当日企画展示室に集合、参加自由。日本民家園日本民家園
044-922-2181
2914:00~15:00古民家めぐり(建築・宿場)外部リンク文化財建造物修理主任技術者がエリアごとに古民家の見どころなどを解説します。当日、旧原家に集合、参加自由。日本民家園日本民家園
044-922-2181

(8)伝統工芸館

7月
曜日時間行事・事業名内容(テーマ)会場(開催場所)担当部署・電話
  9:30~17:00~8月29日(日)
伝統工芸館ミニ展示「藍T-藍染めTシャツの魅力-」外部リンク
いろいろな技法を使った藍染めTシャツを展示。開館中見学自由、無料(民家園の入園には入園料が必要)伝統工芸館伝統工芸館
044-900-1101
1010:00~15:00・11日(日)
藍染め講座「絞り染め1」外部リンク
※事前申込制伝統工芸館伝統工芸館
044-900-1101
18 藍染めワークショップ「おとなも藍の生葉染め体験」申込締切外部リンク開催:8月6日(金)10:00~12:00
料金:4,000円
対象:中学生以上8名
生葉などを使い3通りの方法で絹のショール(26×130mm)と綿のハンカチを染めます。
伝統工芸館伝統工芸館
044-900-1101
18 藍染めワークショップ「親子で藍の生葉染め」申込締切外部リンク開催:8月7日(土)・8日(日)10:00~12:00
料金:4,000円
対象:5~12歳の子どもと保護者(各日5組10名)
生葉などを使い3通りの方法で絹のショール(26×130mm)と綿のハンカチを染めます。
伝統工芸館伝統工芸館
044-900-1101
8月
曜日時間行事・事業名内容(テーマ)会場(開催場所)担当部署・電話
19:30~17:008月1日~8月29日
伝統工芸館ミニ展示「藍T-藍染めTシャツの魅力-」外部リンク
いろいろな技法を使った藍染めTシャツを展示。開館中見学自由、無料(民家園の入園には入園料が必要)伝統工芸館伝統工芸館
044-900-1101
610:00~12:00藍染めワークショップ「おとなも藍の生葉染め体験」外部リンク※事前申込制伝統工芸館伝統工芸館
044-900-1101
710:00~12:007日(土)・8日(日)
藍染めワークショップ「親子で藍の生葉染め」外部リンク
※事前申込制伝統工芸館伝統工芸館
044-900-1101

(9)かわさき宙と緑の科学館(青少年科学館)

7月
曜日時間行事・事業名内容(テーマ)会場(開催場所)担当部署・電話
310:00~11:30サイエンス教室「バネばねバネ!バネの科学」外部リンク事前申込制の実験教室。小学3~6年生 参加100円。かわさき宙と緑の科学館かわさき宙と緑の科学館044-922-4731
312:30~14:30サイエンスワークショップ外部リンク10~15分程度の簡単な工作や観察・実験を行う。当日受付・参加費無料。かわさき宙と緑の科学館かわさき宙と緑の科学館044-922-4731
313:30~14:05プラネタリウム子ども向け投影「七夕ものがたり」外部リンク7/3(土)7/4(日)はプラネタリウム観覧者にオリジナル短冊をプレゼント!子ども向け投影は七夕についてご紹介します。かわさき宙と緑の科学館かわさき宙と緑の科学館044-922-4731
410:00~16:00科学サポーター研修会外部リンク事前申し込み制、全6回の科学サポーター研修会。計画・運営に関する講義の他、実際にイベント出展も行います。参加費500円。(高校生除く18歳以上で全6回の講座に参加できる方)かわさき宙と緑の科学館かわさき宙と緑の科学館044-922-4731
413:30~14:05プラネタリウム子ども向け投影「七夕ものがたり」外部リンク7/3(土)7/4(日)はプラネタリウム観覧者にオリジナル短冊をプレゼント!子ども向け投影は七夕についてご紹介します。かわさき宙と緑の科学館かわさき宙と緑の科学館044-922-4731
413:30~14:05プラネタリウム子ども向け投影「七夕ものがたり」外部リンク7/3(土)7/4(日)はプラネタリウム観覧者にオリジナル短冊をプレゼント!子ども向け投影は七夕についてご紹介します。かわさき宙と緑の科学館かわさき宙と緑の科学館044-922-4731
1010:00~11:30サイエンス教室「割りばしに翼を付けてみよう」外部リンク事前申込制の実験教室。1~6年生(1・2年生保護者同伴) 参加100円。かわさき宙と緑の科学館かわさき宙と緑の科学館044-922-4731
1012:30~14:30サイエンスワークショップ外部リンク10~15分程度の簡単な工作や観察・実験を行う。当日受付・参加費無料。かわさき宙と緑の科学館かわさき宙と緑の科学館044-922-4731
1019:00~21:00星を見る夕べ(夜間天体観測会)外部リンク事前申込制の天体観察会。参加費無料。定員50名。悪天時は室内実施。かわさき宙と緑の科学館アストロテラスかわさき宙と緑の科学館044-922-4731
1810:00~11:30サイエンス教室「くるくる磁石 磁石を動かそう」外部リンク事前申込制の実験教室。小学1・2年生保護者同伴 参加100円。かわさき宙と緑の科学館かわさき宙と緑の科学館044-922-4731
2212:30~14:30サイエンスワークショップ外部リンク10~15分程度の簡単な工作や観察・実験を行う。当日受付・参加費無料。かわさき宙と緑の科学館かわさき宙と緑の科学館044-922-4731
2412:30~14:30サイエンスワークショップ外部リンク10~15分程度の簡単な工作や観察・実験を行う。当日受付・参加費無料。かわさき宙と緑の科学館かわさき宙と緑の科学館044-922-4731
2419:00~21:00星を見る夕べ(夜間天体観測会)外部リンク事前申込制の天体観察会。参加費無料。定員50名。悪天時は室内実施。かわさき宙と緑の科学館アストロテラスかわさき宙と緑の科学館044-922-4731
279:30~17:00記念企画展「川崎の生きもの」外部リンク『川崎の生きもの』の発刊を記念して、市域の動植物をパネルや標本で紹介する企画展を開催します。(8月22日(日)まで)かわさき宙と緑の科学館かわさき宙と緑の科学館044-922-4731
3010:00~11:30サイエンス教室「日時計をつくろう」外部リンク事前申込制の実験教室。小学1~6年生 参加(1・2年生保護者同伴)100円。かわさき宙と緑の科学館かわさき宙と緑の科学館044-922-4731
3110:00~11:30サイエンス教室「モグラってどんないきもの?」外部リンク事前申込制の実験教室。小学1~6年生 参加(保護者同伴)100円。かわさき宙と緑の科学館かわさき宙と緑の科学館044-922-4731
3112:30~14:30サイエンスワークショップ外部リンク10~15分程度の簡単な工作や観察・実験を行う。当日受付・参加費無料。かわさき宙と緑の科学館かわさき宙と緑の科学館044-922-4731
8月
曜日時間行事・事業名内容(テーマ)会場(開催場所)担当部署・電話
112:30~14:30サイエンス教室「生田緑地の地層にふれよう」外部リンク事前申込制の科学実験教室。小学5・6年生対象 参加費100円。かわさき宙と緑の科学館かわさき宙と緑の科学館:044-922-4731
610:00~11:30サイエンス教室「夏は涼しく低音実験」外部リンク事前申込制の科学実験教室。小学4~中学3年生対象 参加費100円。かわさき宙と緑の科学館かわさき宙と緑の科学館:044-922-4731
712:30~14:30サイエンスワークショップ外部リンク10~15分程度の簡単な工作や観察・実験を行う。当日受付・参加費無料。かわさき宙と緑の科学館かわさき宙と緑の科学館:044-922-4731
719:00~21:00星を見る夕べ(夜間天体観測会)外部リンク事前申込制の天体観察会。参加費無料。定員50名。雨天・曇天中止。かわさき宙と緑の科学館アストロテラスかわさき宙と緑の科学館:044-922-4731
1314:30~16:30サイエンス教室「ミニプラネタリウムをつくろう」外部リンク事前申込制の科学実験教室。小学4~中学3年生対象 参加費100円。かわさき宙と緑の科学館かわさき宙と緑の科学館:044-922-4731
1410:00~11:30サイエンス教室「かがみのパズル」外部リンク事前申込制の科学実験教室。小学1~6年生対象1・2年生保護者同伴 参加費100円。かわさき宙と緑の科学館かわさき宙と緑の科学館:044-922-4731
1412:30~14:30サイエンスワークショップ外部リンク10~15分程度の簡単な工作や観察・実験を行う。当日受付・参加費無料。かわさき宙と緑の科学館かわさき宙と緑の科学館:044-922-4731
1419:00~21:00星を見る夕べ(夜間天体観測会)外部リンク事前申込制の天体観察会。参加費無料。定員50名。雨天・曇天中止。かわさき宙と緑の科学館アストロテラスかわさき宙と緑の科学館:044-922-4731
2010:00~11:30サイエンス教室「火山の仕組み」外部リンク事前申込制の科学実験教室。小学4~中学3年生対象 参加費100円。かわさき宙と緑の科学館かわさき宙と緑の科学館:044-922-4731
2112:30~14:30サイエンスワークショップ外部リンク10~15分程度の簡単な工作や観察・実験を行う。当日受付・参加費無料。かわさき宙と緑の科学館かわさき宙と緑の科学館:044-922-4731
2119:00~21:00星を見る夕べ(夜間天体観測会)外部リンク事前申込制の天体観察会。参加費無料。定員50名。雨天・曇天中止。かわさき宙と緑の科学館アストロテラスかわさき宙と緑の科学館:044-922-4731
2812:30~14:30サイエンスワークショップ外部リンク10~15分程度の簡単な工作や観察・実験を行う。当日受付・参加費無料。かわさき宙と緑の科学館かわさき宙と緑の科学館:044-922-4731
2819:00~21:00星を見る夕べ(夜間天体観測会)外部リンク事前申込制の天体観察会。参加費無料。定員50名。雨天・曇天中止。かわさき宙と緑の科学館アストロテラスかわさき宙と緑の科学館:044-922-4731

(10)川崎市緑化センター

川崎市緑化センターで実施する予定の事業及びイベントの情報はありません。

(11)多摩区社会福祉協議会

7月
曜日時間行事・事業名内容(テーマ)会場(開催場所)担当部署・電話
113:30~15:00ふくし寄合処 たま(長尾)外部リンク多摩区社協職員、地域包括支援センター職員などが皆さんのお話に耳を傾けます。
通常、老人いこいの家は60歳以上の方に利用していただいていますが、ふくし寄合処たまについては年齢問わず、赤ちゃんから高齢者の皆様にお越しいただけます。
長尾老人いこいの家川崎市多摩区社会福祉協議会
044-935-5500
113:30~15:00健康うた広場外部リンク老人いこいの家に通信カラオケが設置されました。60歳以上の方であれば誰でも自由に参加することができます。みんなでカラオケを楽しみましょう!開始時間が変更になりました。菅老人いこいの家川崎市多摩区社会福祉協議会
044-935-5500
613:30~15:00健康うた広場外部リンク老人いこいの家に通信カラオケが設置されました。60歳以上の方であれば誰でも自由に参加することができます。みんなでカラオケを楽しみましょう!開始時間が変更になりました。錦ヶ丘老人いこいの家川崎市多摩区社会福祉協議会
044-935-5500
713:30~15:00ふくし寄合処 たま(錦ヶ丘)外部リンク多摩区社協職員、地域包括支援センター職員などが皆さんのお話に耳を傾けます。
通常、老人いこいの家は60歳以上の方に利用していただいていますが、ふくし寄合処たまについては年齢問わず、赤ちゃんから高齢者の皆様にお越しいただけます。
錦ヶ丘老人いこいの家川崎市多摩区社会福祉協議会
044-935-5500
713:30~15:00健康うた広場外部リンク老人いこいの家に通信カラオケが設置されました。60歳以上の方であれば誰でも自由に参加することができます。みんなでカラオケを楽しみましょう!開始時間が変更になりました。長尾老人いこいの家川崎市多摩区社会福祉協議会
044-935-5500
1213:30~15:00公開講座「終活って何だろう!」外部リンク終活相談会を開催いたします。
葬儀・相続・お墓等終活に関する質問・疑問を受付けます。お気軽にどうぞ。
長尾老人いこいの家川崎市多摩区社会福祉協議会
044-935-5500
1313:30~15:00ふくし寄合処 たま(登戸)外部リンク多摩区社協職員、地域包括支援センター職員などが皆さんのお話に耳を傾けます。
通常、老人いこいの家は60歳以上の方に利用していただいていますが、ふくし寄合処たまについては年齢問わず、赤ちゃんから高齢者の皆様にお越しいただけます。
登戸老人いこいの家川崎市多摩区社会福祉協議会
044-935-5500
1310:00~11:30健康うた広場外部リンク老人いこいの家に通信カラオケが設置されました。60歳以上の方であれば誰でも自由に参加することができます。みんなでカラオケを楽しみましょう!今年度より第2火曜へ変更になりました。中野島老人いこいの家川崎市多摩区社会福祉協議会
044-935-5500
1310:00~11:30公開講座「終活って何だろう!」外部リンク終活についてのみんなで勉強しませんか。
「ためになる遺言書の作り方」の講座を開催いたします。
枡形老人いこいの家川崎市多摩区社会福祉協議会
044-935-5500
1613:30~15:00ふくし寄合処 たま(中野島)外部リンク多摩区社協職員、地域包括支援センター職員などが皆さんのお話に耳を傾けます。
通常、老人いこいの家は60歳以上の方に利用していただいていますが、ふくし寄合処たまについては年齢問わず、赤ちゃんから高齢者の皆様にお越しいただけます。
中野島老人いこいの家川崎市多摩区社会福祉協議会
044-935-5500
2013:30~15:00健康うた広場外部リンク老人いこいの家に通信カラオケが設置されました。60歳以上の方であれば誰でも自由に参加することができます。みんなでカラオケを楽しみましょう!今年度から第3火曜へ変更になりました。登戸老人いこいの家川崎市多摩区社会福祉協議会
044-935-5500
2413:30~15:00健康うた広場外部リンク老人いこいの家に通信カラオケが設置されました。60歳以上の方であれば誰でも自由に参加することができます。みんなでカラオケを楽しみましょう!今年度から第4土曜に変更になりました。枡形老人いこいの家川崎市多摩区社会福祉協議会
044-935-5500
2613:30~15:00公開講座「終活って何だろう!」外部リンク終活についてのみんなで勉強しませんか。
「葬儀の注意点と費用を知ろう!」の講座を開催いたします。
長尾老人いこいの家川崎市多摩区社会福祉協議会
044-935-5500
2710:00~11:30公開講座「終活って何だろう!」外部リンク終活についてのみんなで勉強しませんか。
「無駄のない相続を~相続のポイント~」の講座を開催いたします。
中野島老人いこいの家川崎市多摩区社会福祉協議会
044-935-5500
2813:30~15:00ふくし寄合処 たま(南菅)外部リンク多摩区社協職員、地域包括支援センター職員などが皆さんのお話に耳を傾けます。
通常、老人いこいの家は60歳以上の方に利用していただいていますが、ふくし寄合処たまについては年齢問わず、赤ちゃんから高齢者の皆様にお越しいただけます。今年度より第4金から変更になりました。
南菅老人いこいの家川崎市多摩区社会福祉協議会
044-935-5500
2813:30~14:30南菅転倒予防体操教室外部リンク地域包括支援センターを講師に迎え、体操を行います。60歳以上の方であれば誰でも自由に参加することができます。南菅老人いこいの家川崎市多摩区社会福祉協議会
044-935-5500
3013:30~15:00公開講座「終活って何だろう!」外部リンク終活についてのみんなで勉強しませんか。
「無駄のない相続を~相続のポイント~」の講座を開催いたします。
菅老人いこいの家川崎市多摩区社会福祉協議会
044-935-5500
8月
曜日時間行事・事業名内容(テーマ)会場(開催場所)担当部署・電話
313:30~15:00健康うた広場外部リンク老人いこいの家に通信カラオケが設置されました。60歳以上の方であれば誰でも自由に参加することができます。みんなでカラオケを楽しみましょう!開始時間が変更になりました。錦ヶ丘老人いこいの家川崎市多摩区社会福祉協議会
044-935-5500
413:30~15:00ふくし寄合処 たま(錦ヶ丘)外部リンク多摩区社協職員、地域包括支援センター職員などが皆さんのお話に耳を傾けます。
通常、老人いこいの家は60歳以上の方に利用していただいていますが、ふくし寄合処たまについては年齢問わず、赤ちゃんから高齢者の皆様にお越しいただけます。
錦ヶ丘老人いこいの家川崎市多摩区社会福祉協議会
044-935-5500
413:30~15:00健康うた広場外部リンク老人いこいの家に通信カラオケが設置されました。60歳以上の方であれば誰でも自由に参加することができます。みんなでカラオケを楽しみましょう!開始時間が変更になりました。長尾老人いこいの家川崎市多摩区社会福祉協議会
044-935-5500
513:30~15:00ふくし寄合処 たま(長尾)外部リンク多摩区社協職員、地域包括支援センター職員などが皆さんのお話に耳を傾けます。
通常、老人いこいの家は60歳以上の方に利用していただいていますが、ふくし寄合処たまについては年齢問わず、赤ちゃんから高齢者の皆様にお越しいただけます。
長尾老人いこいの家川崎市多摩区社会福祉協議会
044-935-5500
513:30~15:00健康うた広場外部リンク老人いこいの家に通信カラオケが設置されました。60歳以上の方であれば誰でも自由に参加することができます。みんなでカラオケを楽しみましょう!開始時間が変更になりました。菅老人いこいの家川崎市多摩区社会福祉協議会
044-935-5500
1013:30~15:00ふくし寄合処 たま(登戸)外部リンク多摩区社協職員、地域包括支援センター職員などが皆さんのお話に耳を傾けます。
通常、老人いこいの家は60歳以上の方に利用していただいていますが、ふくし寄合処たまについては年齢問わず、赤ちゃんから高齢者の皆様にお越しいただけます。
登戸老人いこいの家川崎市多摩区社会福祉協議会
044-935-5500
1010:00~11:30健康うた広場外部リンク老人いこいの家に通信カラオケが設置されました。60歳以上の方であれば誰でも自由に参加することができます。みんなでカラオケを楽しみましょう!今年度より第2火曜へ変更になりました。中野島老人いこいの家川崎市多摩区社会福祉協議会
044-935-5500
1013:30~15:00公開講座「終活って何だろう!」外部リンク終活についてのみんなで勉強しませんか。
「無駄のない相続を~相続のポイント~」の講座を開催いたします。
枡形老人いこいの家川崎市多摩区社会福祉協議会
044-935-5500
1713:30~15:00健康うた広場外部リンク老人いこいの家に通信カラオケが設置されました。60歳以上の方であれば誰でも自由に参加することができます。みんなでカラオケを楽しみましょう!今年度から第3火曜へ変更になりました。登戸老人いこいの家川崎市多摩区社会福祉協議会
044-935-5500
2013:30~15:00ふくし寄合処 たま(中野島)外部リンク多摩区社協職員、地域包括支援センター職員などが皆さんのお話に耳を傾けます。
通常、老人いこいの家は60歳以上の方に利用していただいていますが、ふくし寄合処たまについては年齢問わず、赤ちゃんから高齢者の皆様にお越しいただけます。
中野島老人いこいの家川崎市多摩区社会福祉協議会
044-935-5500
2313:30~15:00公開講座「終活って何だろう!」外部リンク終活についてのみんなで勉強しませんか。
「最近のお墓事情とあれこれ/最近話題の海洋散骨とは?」の講座を開催いたします。
長尾老人いこいの家川崎市多摩区社会福祉協議会
044-935-5500
2410:00~11:30公開講座「終活って何だろう!」外部リンク終活についてのみんなで勉強しませんか。
「不動産相続~トラブルの事例と回避のポイント」の講座を開催いたします。
中野島老人いこいの家川崎市多摩区社会福祉協議会
044-935-5500
2513:30~15:00ふくし寄合処 たま(南菅)外部リンク多摩区社協職員、地域包括支援センター職員などが皆さんのお話に耳を傾けます。
通常、老人いこいの家は60歳以