地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、川崎の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

川崎の地域情報サイト「まいぷれ」

ZOOM UP:かわさきの元気企業

第10回 ひまわりケア株式会社 大森社長に聞く

世界でいちばん「ありがとう」と言われる会社をつくりたい

2011/12/06

2012年2月、川崎区大島に介護事業所がオープンします

近年人口の高齢化が急ピッチで進み、年金の受給開始年齢の引き上げが話題になっています。新聞では老老介護や、高齢者の孤独死など悲惨なニュースを頻繁に目にします。老人問題がかつてないほど深刻になっている今、川崎市に介護サービス会社を設立し、来年2月にオープンを控えた大森さんを訪ねて、介護に対する熱意と抱負をお聞きしました。

こんなサービスを行ないます

1 居宅介護支援
ケアマネージャー(介護支援専門員)が介護プランを作成します。

2 訪問介護
上記のプランに基づいて介護を行ないます。食事、入浴、トイレ、衣類の着脱、体位変換などが対象で、介護保険を適用できます。

3 福祉用具の貸与と販売
車いす・手すりなどが対象です。

4 ひまわりサービス(介護保険外サービス)
窓ふき、換気扇の掃除、買い物や散歩の付き添いなど、介護保険でカバーできない支援を行ないます。費用は利用者の方の全額負担になります。

5 啓蒙活動
介護保険セミナーを開きます。制度のしくみや利用方法をわかりやすく説明し、介護相談にも応じます。すべて無料です。

介護職に就きたい方へ

代表取締役社長 大森 義久さんと、専務執行役員<br>大森雅乃さん。お二人の誠実な人柄には人を惹き<br>つける、さわやかな魅力があります。
代表取締役社長 大森 義久さんと、専務執行役員
大森雅乃さん。お二人の誠実な人柄には人を惹き
つける、さわやかな魅力があります。
家庭を持つ女性が仕事を探しても、時間に制約があり、難しい場合が多いのですが、介護は女性がキャリア・アップできる仕事です。特養などの大きな施設では、9時から18時など定められた時間帯で働かなければなりませんが、私たちのような事業所では、働く日や時間をご自身で決めることができます。居宅ヘルパーは体調や都合に合わせて働ける融通が利く仕事。経済的に自立することも可能です。定年がないのも魅力です。80歳でバリバリに仕事をこなす方もいらっしゃいます。

高齢者で介護職に就いていらっしゃる方は生き生きとしてとても元気。病気をしている暇がありません。肌にも張りがあって、つやつやしている方が多い。70歳、80歳になっても自分で仕事をして稼いでいる、人の役に立っている、という精神が身体も活性化しているのでしょう。

これからは老老介護が増える時代。年金も70歳にならないと受給できなくなります。70歳まで働かなければならないのですから、いかに病気をしないで元気に生きていくかを考えなければなりません。介護は高齢になっても続けることができ、人の役に立つやりがいのある仕事です。

こんな方を求めています

明るく、清潔感あふれるオフィス。<br>スタッフの受け入れ態勢も万全です。
明るく、清潔感あふれるオフィス。
スタッフの受け入れ態勢も万全です。
一緒にアットホームな会社をつくっていこう、という意欲のある方をお待ちしています。ご自分の力を発揮できるチャンスです。

キャリア・アップを目指している方も歓迎します。同性介護が基本ですから、これから需要が高まる男性ヘルパー育成も支援します。デンマークや韓国など、参考事例が多い海外の事業所視察も行なう予定です。

求人情報はこちらをご覧ください。
http://job-l.jp/company/187/

経営者の声 

優しく、あたたかい大森さん。介護職の魅力と<br>展望をわかりやすく説明してくださいました。
優しく、あたたかい大森さん。介護職の魅力と
展望をわかりやすく説明してくださいました。



ひまわりケア 株式会社 
代表取締役社長 

大森 義久さん
世界でいちばん「ありがとう」と言われる会社をつくりたい

「2015年にベビーブーム世代が65歳以上になると、本格的な高齢化社会に突入します。2025年には、なんと3.500万人が65歳以上になるのです。高齢者人口がピークに達し、人口構成が逆ピラミッドになる日は刻一刻と近づいています。介護が必要な高齢者を誰がサポートするのでしょうか。国だけでは限界があります。日本人が一丸となって、ひとりひとりが真剣に考えなければなりません。

長い間私は、物流企業で介護業界のロジスティックを行い、この閉ざされた業界の問題を目の当たりに見てきました。福祉用具のデリバリーや、介護食のルート配送構築に携わりながら、介護が必要な方が、もっとよいサービスが受けられる改善策がたくさんあると確信しました。「何とかしなければならない。誰もやらないなら私がやる」そう思ってこの会社をつくりました。

父が認知症を患った後に亡くなったことも、会社設立の原動力になりました。母と妹がたいへんな思いをして介護してくれましたが、当時私には介護の知識がなく、介護保険でどんなサービスが受けられるのかも知りませんでした。父の世話を満足にできなかったことが、今も悔まれます。介護は突然必要になります。私の苦い経験を生かして、介護が必要な方々を助けたいと思っています。

介護はこれから需要が増える分野。確実に市場が拡大します。国家の財源が減ると、年金受給額が少なくなります。デイケアなどの施設に対する補助金も減るでしょう。そうなると、国が自宅介護を増やすことが予想されます。これからの介護は居宅型の時代にシフトします。

この場所は妻の実家ですが、この辺りに住んでいらっしゃるのは65歳以上の方がほどんど。川崎区は5年から10年後には、他の地域よりも高齢者人口が多くなることが統計上わかっています。だからこそ私は地域のみなさんと密接に結びついて、身近なサービスを提供できる、フットワークの軽い会社をつくりたい。24時間態勢で、利用者のお宅で何かあった時にすぐに対応できる会社にしたいのです。

どんなにたいへんな時でも、心のこもった<br>あたたかいサービスを利用者は待ってい<br>ます。
どんなにたいへんな時でも、心のこもった
あたたかいサービスを利用者は待ってい
ます。
私にとって仕事とは、ライフワークを見つけて、楽しく自分を高めること。つらいことをがまんすることだけが仕事ではありません。誰でも生活のため、一時的に好きではない仕事をやらなけばならないこともあるかもしれませんが、最終的に好きな仕事を見つけることができたら、こんなに幸せなことはありません。

介護はすばらしい仕事です。人生の先輩である高齢者の方々から「ありがとう」という言葉をこんなに多くいただける仕事は他にありません。利用者の方から「ありがとう」を世界で一番いただける会社をつくりたい。社名のひまわりのように、明るく元気な事業所にしたいと思っています」

静かな住宅街の事業所。シンプルな白い外装で<br>気軽に訪れやすい雰囲気です。
静かな住宅街の事業所。シンプルな白い外装で
気軽に訪れやすい雰囲気です。
ひまわりケア 株式会社 

〒210-0834 神奈川県川崎市川崎区大島 2-15-16
JR東海道線・京浜東北線 川崎駅 東口 バスターミナル7番 大師行き、または8番 三井埠頭行きの川崎臨港バスで、大島3丁目下車 徒歩3分


TEL  050-3775-4157
FAX 044-280-6920
http://www.himawari-care1.jp/

お問い合わせ

株式会社フューチャーリンクネットワーク(TEL:047-495-0635)
川崎市経済労働局労働雇用部(TEL:044-200-2276)

お問合せフォーム

人気のキーワード