地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、川崎市の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

まいぷれ広場

[告知する] 図書館で平和について考えよう

図書館で平和について考えよう

まいぷれスタッフ  さん

2009/08/23 11:36:17
全てに公開 コメント数(5)

図書館で平和について考えよう ※パネル展示(ホロコースト教育資料センターより)「ハンナのかばん」~アウシュビッツからのメッセージ~カレン・レビン著 石岡史子訳
ポプラ社

このかばんの持ち主はどんな女の子だったの?ホロコースト(ユダヤ人大量虐殺) そのときどんなことが
(第二次世界大戦中、アウシュビッツのガス室で十三年の生涯をおえたハンナ・ブレイディ。半世紀後、偶然、ハンナが残した旅行かばんと日本でであった、訳者石岡史子さん。ハンナはどんな少女だったのだろう・・・?どんな家族に囲まれ、どんな生涯をおくったのだろう?そして少女になにがおきたのだろう?石岡さんのハンナ探しが始まりました。

※図書紹介コーナー
「戦争と平和について考える」

 戦争と平和に関する図書を集めたコーナー。戦争、生きるということ、命、平和とは?いろいろな本に出会って、じっくり考えてみよう。

 児童図書や児童への絵本の読み聞かせに力を入れている私設ゆりがおか児童図書館でも、8月1日~8月31日まで、「よんでみようコーナー」で、戦争・平和に関係する本などの紹介や「ハンナのかばん」についての展示を行っています。

(2009年度かわさき市民公益活動助成金事業 川崎市教育委員会(麻生図書館)ゆりがおか児童図書館 ゆりの子会共催 NPO法人ホロコースト教育資料センター協力)

[開催日]
2009/8/4~2009/8/31
17日閉館

[場所]
麻生図書館
ゆりがおか児童図書館

[問い合わせ先 ]
麻生図書館 万福寺1-5-2
TEL:044-951-1305
私設 ゆりがおか児童図書館
(月・水・土 午後1時~5時開館)
東百合丘4-25-12
TEL:044-954-1740

イベント情報掲載中!

コメントの古い順コメントの新しい順

2 まいぷれスタッフ  さん
2009/08/23 11:44:29

同じ展示のコーナーで、「思い出のアンネ・フランク」「あのころはフリードリヒがいた」「砂のゲーム」「ヒトラーにぬすまれたももいろうさぎ」などアウシュビッツ関連書籍も展示。大人気で、常時貸出中となっているそうです。

3 まいぷれスタッフ  さん
2009/08/23 12:09:04

展示パネルは、NPO法人ホロコースト教育資料センターからお借りしたもの。訳者の石岡史子さんは、このセンターの代表でもあります。2000年に、同センターで、「子どもたちが見たホロコースト」展開催のために、アウシュビッツ博物館より「ハンナのかばん」を借り受けました。2001年に、「ハンナのかばん」の持ち主ハンナの兄、ジョージ・ブレディ氏が来日し、妹の思い出を日本の子どもたちに初めて語りました。2002年、カレン・レビン著、「ハンナのかばんーアウシュビッツからのメッセージ」がカナダで出版され、児童書のベストセラーに。同じ年に、石岡さんが「ハンナのかばん」を邦訳し出版(ポプラ社)翌年、小学校の課題図書に選ばれました。

麻生図書館がお借りしたパネルを展示したベニヤ板は、同館館長の池原さんの手作り。普段は開架コーナーにしてある場所を、展示コーナーに早替わりさせ、図書館を訪れる人たちの目を惹いて、大人も子どもも熱心に展示に目を留めているそうです。これをきっかけに、戦争と平和について考えてもらえれば、と、池原さんは語っていました。

6 まいぷれスタッフ  さん
2009/08/23 12:53:33

 ハンナのかばんです。

 これが、石原さんが「ハンナのかばん」を邦訳するきっかけとなりました。

7 まいぷれスタッフ  さん
2009/08/23 12:53:50

 展示をみての感想を書くコーナーが設けられているのですが、その感想ノートには、「差別はひどすぎる」「なぜユダヤ人はダメなのか」「何もしてないのにかわいそう」「ハンナはがんばって生きたのだろうな」など、言葉は短いながらも、しみじみと子どもたちの本音が伝わってくるような感想が綴られていました。

9 まいぷれスタッフ  さん
2009/08/23 12:59:08

 図書館の中には、「戦争と平和を考える」と題して、戦争と平和について考えるきっかけとなちような本を集めて開架コーナーが作ってあります。
 夏休み中に、相当数の貸出があったそうです。

 このコーナーも、パネル展示「ハンナのかばん」と同じく、8月31日までだそうです。

コメント数(5)

コメントする

コメントするにはログインする必要があります。