川崎市休業代替任期付職員・臨時的任用職員の採用について
川崎市介護職員初任者研修受講・就労促進事業及び川崎市実務者研修受講・就労促進事業のお知らせ
一時保育
令和4年度川崎市主催『就職イベント等』の年間スケジュール
採用試験・選考日程
新型コロナウイルス感染症の影響により収入が減少した世帯等に係る国民健康保険料の減免制度について
生活資金貸付のお知らせ-川崎市勤労者生活資金貸付制度-(2022年4月号)
市長の部屋
川崎市とよい仕事おこしフェア実行委員会との包括連携協定を締結しました
受動喫煙防止対策
生理用品の配布について
令和3年度学校基本調査結果
スポーツ×マルシェで健幸なくらし スポマル!さいわいを初開催します
パサージュ・たま
JFEスチール(株)の高炉等休止に係る関係行政機関連携本部を設置、本部会議を開催します
シニアの社会参加支援事業「『自分史』を作って、新たな一歩を!」のお知らせ
令和4年川崎市職員採用説明会
女性の活躍を推進している中小企業を認証する制度「かわさき☆えるぼし」の認証事例集を発行します!
令和4年度女性向けオンライン就職説明会を開催します!
「みんながもっと自分らしく生きるために~多様な性を考える~」参加者募集 !
令和4年度 川崎市 年度限定型保育事業
新型コロナウイルス陽性者の発生に伴う保育所等の臨時休園期間等の判断に関する考え方の見直しについて
「川崎プロボノ部2021報告会&市民講演会」を開催します!
スキルアップとトライアルにより就業を目指す事業を実施します
令和5年4月開所の民間事業者活用型保育所等整備法人募集(第1次募集)を行います。
合同企業説明会情報
保育所等の申込み手続き(令和4年度)
令和4年度認可保育所一時保育説明会について
会計年度任用職員 (精神科救急医療システム専門員)の募集(総合リハビリテーション推進センターこころの健康課)
オンライン資格確認及びマイナンバーカードの健康保険証利用について
かわさきハッピーライフ「川崎市が運営する中小企業のためのお得な福利厚生制度」(2022年1月号)
令和3年度試験案内(就職氷河期世代を対象とした川崎市職員採用試験)
川崎市休業代替任期付職員一般事務職の登録選考について
大学等での説明会情報
令和3年度「かわさき☆えるぼし」認証企業の募集について【募集は終了しました。】
川崎市総合計画 第3期実施計画 素案 サイトマップ
川崎市コロナ関連弁護士無料相談会を開催します
求職者支援訓練、公共職業訓練(ハロートレーニング)のご案内
令和3年11月号 市政だより幸区版
公務員合同職業説明会の参加について
川崎市男女共同参画センターの相談事業の拡充(フリーダイヤル・生理用品の配布)
会計年度任用職員(事務補助)の募集(川崎区役所地域みまもり支援センター高齢・障害課)
【参加者募集】プラザ大師 発達凸凹っ子保護者のおしゃべりカフェ公開講座「子どもと考える進路」 発達障がいのある子の中学卒業後の進路を考える
川崎市は 『ジェンダー平等』 に向けて、多様な主体と連携した取組を推進します
【多摩区】「令和4年4月入所 保育所利用申請説明会」を動画で配信中!
「宮前区内の認可外保育所」ご案内
令和4年度保育所等・幼稚園・認定こども園利用案内の配布について
知的障害者を対象とした会計年度任用職員採用選考 第14期 チャレンジ就業員を募集します!
中高生のボランティア活動「はぴ☆ボラ」
令和4年4月に川崎市立看護大学が開学します
株式会社フューチャーリンクネットワーク(TEL:047-495-0635)
川崎市経済労働局労働雇用部(TEL:044-200-2276)